【御礼】
東京flavor ファン大感謝祭2020(ライブ&オフ会)
スイーツメロディ2周年記念祭
さきのりり誕生祭
鈴木みなよ誕生祭
ご来場頂きました全ての皆様に心より御礼申し上げます。
不手際やご指摘の多いイベントでもありましたが、皆様が楽しんで頂けた部分があれば幸いです。
お詫びした点などの改善はもちろんのこと、ファンの皆様にメンバーを支えて頂きましたことに感謝致します。
まだまだ未熟な点も沢山ある東京flavorですが、今後ともメンバーの応援を何卒よろしくお願い致します。
また、重ねて東京flavorの使命でもある、flavorグループの宣伝担当ユニットとしての応援もお願い致します。
楽曲、ダンスパフォーマンス、歌唱力、容姿などのパフォーマンスは各flavor毎に異なります。
各flavor毎に良し悪しがあり、楽しさや悔しさもあります。
東京flavorの場合は、各flavorに機会を設けるための活動を主に担っています。
そのため選抜メンバー制ではありますが、各flavor運営より選任されたメンバーで編成されます。
東京flavorが出演するイベントに各flavorのメンバーが出演することで、主催者様などに知られること。
その主催者様が今後開催されるイベントへの切り口や、他flavorファンに知ってもらう機会など多岐に渡ります。
いろんな手法があってこそグループの発展があり、東京flavorのライブや物販会に来て頂くことで新曲(グループ共通曲)が増えます。
より多くの失敗から成功例(失敗例)を作る。先陣を切って新たな試みをする(しないようにする)などの役割も大切だと思っています。
沢山のご指摘もflavorグループへの皆様の想いからだと思いますのでご意見もありがたくお伺いします。
ただ、運営のやり方が嫌いや、考え方の違いからの誹謗中傷はご遠慮下さい。
どうぞ今後ともflavorグループ・東京flavorの応援を引き続きよろしくお願い致します。
【お詫び】
①神田明神ホール
初披露させて頂きました新曲ですが、マイクが1番のみしか入っておらず誠に申し訳ございません。
袖から1番マイクのみでアナウンスしたあと、6・7番マイクのみOFF指定が2番以降も全部OFFのままでした。
最初のスタート指示が届いたはずのPAさんへのシーバー連絡も何故か呼びかけが届かず応答なし。
主催者様が直接PAまで行った頃には間に合わずでした。
②カラオケの鉄人
前方撮影席と椅子席が分かりづらく申し訳ございませんでした。
入場順で「最前列」→「前方撮影席・椅子席」でご案内しましたが、紙を置くなど指定席を分かりやすくすべきでした。
また、最後の新曲披露時にトラック番号がうまく頭出しできずに何度も曲再生してしまいましたことお詫びします。
カラオケからCDへの交換を想定していなかった為に発生した失敗です。今後は十分注意して音源も用意してまいります。
合わせて、音量が小さくなってしまいましたことは私(運営)が動揺してしまったことによるものです。
③めいどりーみん
2時間という短い時間の中で、お飲み物やお食事が行き渡るまでお時間がかかってしまいましたこと。
ケチャップ落書きまでお時間を要してしまいましたことや、お伺いする順番に入れ違いがありましたこと。
物販案内の順番案内に行き違いやご案内漏れがありましたことなど、多くの不手際にお詫び致します。
早すぎても、遅すぎても良く無いので、メンバーのペースと合わせて可能な限り調整していたつもりです。
④物販会
物販券が足りない(不足)状況になりましたことお詫び致します。
まとめ買いも含めて想定していた枚数より多くのお買い上げを頂いたため発生してしまいました。
結果的に物販に回れなかったなどあるかと思います。
今後このようなことのないように想定の倍は用意して、皆様の貴重な時間が失われないよう十分準備してまいります。
⑤総評
今回は新曲、新しい試みのイベントなど、多くのことを1度に行ったため、1つでも想定外の歯車が狂うと以降に影響してしまいました。
物販券1つとっても、その不足から応対に追われてしまい、次にすべきことが出来ず、結果として次のイベントに影響を与えてしまいました。
また、その分の時間を取り戻したくても、元々が過密スケジュールで取り戻し可能な時間も無いという状況でした。
これは新曲披露に至るまでの事前準備にも言えることなので、メンバーの意見などもまとめながら次に活かしたく思います。
本来ならメンバーは1つ1つのイベントが、取り戻しができない本番であり、それに向けて運営としてきちんと事前準備すべきです。
その点が最も悔やまれますが、次回には改善することで、運営も成長していきたく思います。
flavorグループ運営本部